作戦会議室
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
たくほさんへのお返事です。 > ねづみさんが気にされていた過去に経験したチャットの話をちょっと紹介します。 > 詳しく書くには私の記憶が古すぎて、箇条書きで簡素な形になりますがお許し下さい。 > 「へ~こんな事があったんだ」程度で見ていただけたらと思います。 > 特記がない場合は、すべて自分のサイトで開催したチャット会での出来事です。 > > ・チャットをロムしていた人から匿名で「内輪話ばかりで入れない」との苦言。 > ・チャットを終了した後に全ログを削除していたら友人から > 「ログ全消去するとチャットの雰囲気がわかりにくい」とのメール。 > ・自分サイトで開催したチャット会で他サイトで開催された”なりきりチャット”の話題を > 管理人(私の事)置き去りで盛り上がって一人で「??」だったので話題を変えたくて > 別の話を振ったけど話題はなりきりチャットのまま数十分。 > 私は居たたまれなくて退室しました。(その後も他の方々は盛り上がっていた) > (当時、私は”なりきりチャット”が苦手だと明言していました) > その後、日記でその件を嘆いたらトラブルに発展し、当時友人だった方から絶縁。 > 電話やメールでの謝罪すら拒絶されました。 > 電話は出ない。メールは「返事できません」の一点張り。謝罪に対する返事もなし。 > 3,4年かけて関係修復を試みるも完全に拒否されて今に至る。もう諦めました。 > ・チャットで空気が読めない人がいて(話題が独りよがり、誰も話しに乗れない)、 > 遠まわしに注意するも伝わらずに結局メールで注意。 > その方はそれ以来サイトに来なくなってしまった。 > ・他サイトのチャットで、なりきりチャットでベッドシーンをやっていた。 > そのチャットはロム可能状態で自分が目撃して気分が悪くなった<これは自業自得 > ・ルフィ受のチャット会で、別CPを受け入れられない的な話題になり、 > 後日メールで苦言をもらった。<話題について注意しなかったので私の責任 > ・WJのネタバレ話をナチュラルにしていたらロムしていた人からクレームがきた。 > > ・・・・と、覚えているものを書いてみました。まだあったような気がするけど失念orz > どうもロムさんからの苦情が多いなぁ・・・なんて感じました(苦笑) > 自分がロムっていて「う~ん」という思いしたのもありましたけど・・・。 > その場で入れる雰囲気じゃなかったから後からクレームという形になるんでしょうかね。 > クレーム等はほとんど匿名ですね・・・。たぶん自分でもそうだろうなぁと。 > > ロム可能チャットかロム不可のチャットか・・・という話題について。 > 自分で振っておいてなんですがお頭がおっしゃる意見を見て「それはそうだな」と納得。 > ロム禁止されていると新規さんは入りにくいかもしれませんよね。 > 使い分けという話もちょろっと出ていますので、 > トラブルに発展する可能性がありそうな話題の時に、ロム不可設定に切り替える・・とか > 別のチャットルーム(例えば絵茶)に移動するとかで対応できれば良いのかもしれません。 > そういえば此処で使っている文字チャットもロムについて設定ができるタイプじゃありませんか? > 私もCGIBOY無料レンタルチャットを利用していますが、確かできたような気がします。 > > チャットの利用方法について簡単に注意事項を作るという意見には賛成です。 > 強制力は無いでしょうけど、今回みたいなクレームが来た時に武器になります。 > 「ネタバレ」「エロ・下ネタ話」については、 > その場で参加者同士で注意するようにしていくしか・・・ないかなーと思います。 > でも、チャットが盛り上がっているのに盛り下げるような発言はしにくいかも(汗) > > > お頭の方も今回のメールについてはスルーを決意されたそうで何よりです。 > 私もその方が良いと思います。相手にするだけ無駄っていうか。 > ますます相手が調子に乗って何回も何回もクレームメール送ってきそうですし。 > 言いたい事を我慢するってのもストレスが溜まると思いますが・・・ > 規模の大きな参加型の企画サイトでは避けられないものなのかもしれません。 > (クレームとかいちゃもんとか悪意による攻撃) > 気持ちを強くもって悪意ある攻撃を華麗にスルーできるように > お頭をはじめ、クルー全員で強くなっていければ良いと思います。
URL