作戦会議室
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ぺさんへのお返事です。 > わたしが言うのもなんですが、(そして大いに偏見が含まれますが… > メール送信者はまだ若い(もしくはちょっと精神的に未熟な)方っぽかったので、 > そのうち自分で気が付かれるでしょう。 > 数年後にでも思い返してみて、恥ずかしがるといいと思います > (というか、恥ずかしがれる人になることを願います) > > チャットの件に関しては、お頭の判断はロム者にはすごくありがたいことです! > 入室しなくてもロムれるチャットは、参加できなくても > 同じ趣味の方の意見をリアルタイムに拝見できる貴重な場ですから。 > ロム専には、チャットに入る勇気はなかなか持てないものです。 > わたしもロム専だった頃、チャットの入り口まで行って引き返すということを > 幾度か繰り返した覚えがありますのでw > > しかし、ロム者がチャット内容に後から文句をつけるというのは、お門違いで呆れてしまいます。 > カーテンがついていないからといって、わざわざ人の家を覗き込んで、 > 「お前ら○○やってるだろ?きめえwムカツクからやめてね(#^ω^)」 > とカミソリレター送ってくるようなものですからね。例えが下手ですねw > 2chの信者スレに特攻してくるアンチ(もしくはその逆)並に低レベルですね。 > 最低な例えですねw(スミマセン > もちろん公共の電波(?)上で行っているわけですから、チャットする側も > 気をつけなければならないのは充分承知の上ですが。 > それでもロム者も自分の嫌な話題なら、そっと去るのがマナーだと思うのですよ。 > チャット参加者がその場で不快な思いをしている場合、文句を言うのは認められるべきですが。 > > たくほさんの過去例を見て、世の中にはひどい人もいるものだな…と溜息つきたくなりました。 > なりチャの友人のくだりを読んで、特に唖然としてしまいました。 > 主催のたくほさんを蔑ろにするなんて、本当にありえないですよ! > 主催の苦手なものを、主催の開いたチャットでするなんて、 > その参加者たちは非常識にもほどがあります! > こんなことを言ったらたくほさん自身の暴言にもなってしまって、 > とても申し訳ないのですが、あえて言わせてください。 > その方にとって、なりチャが一番大切だったのかもしれませんが、 > 自分の友人が苦手とあらかじめ言っているのに無視して、平然と続けられる神経がわかりません。 > 思いやりも常識も欠けている、所詮その程度の人だったと知ることができて、 > 辛いでしょうが、たくほさんにとっては逆に良かったと思います。 > 暴言吐いちゃってすみません…orz > お頭の『王様の耳はロバの耳!』発言に存分に甘えさせていただきましたw > 15日には消滅するということで、お許しいただけると嬉しいです。
URL