掲示板 - 浦野家の歴史と系譜
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
歴史企画研究さんへのお返事です。 > 戸村姓をみつけましたのでちょっと知ってることを。 > 戸村静一郎は幕臣で、広敷番(時代劇風に言うとお庭番)でした。 > 撒兵に転じ、もしかしたら京都見廻組に編入された可能性があります。 > 慶応4年に相馬左金吾と改称し、同年4月19日に頭に銃弾を受け戦死しました。 > 息子の小次郎は幕府精鋭隊におり、隊長の中條金之助とともに静岡県へ。 > 戸籍編成の際、御胤と名を改め、東京へ戻り、明治19年に地図(岐阜県図書館の検索で引っかかると思います)の編集者として名前を残したのが最後に消息がわかりません。 > *主な参考文献 茨城史林 32号、金谷移住士族名簿 金谷郷土史研究会編
URL